オイル交換エンジンオイル交換
 
						エンジンオイル交換の基本情報
 
							自動車にとって「血液」とも言えるエンジンオイルの交換は、安全運転には欠かせないメンテナンスです。劣化したオイルを使い続けていると、エンジンを効率的に動かせなくなり、燃費が低下するなどのリスクにも繋がります。オイルの役割、交換の必要性について、改めて確認していきましょう。
エンジン内部でのオイルの役割
- 
											- ①潤滑
- 1分間に数百~数千回転する部品の摩擦を抑える
 
- 
											- ②冷却
- 摩擦等により発生する熱を吸収、冷却する
 
- 
											- ②密閉
- 金属間の空気漏れ、ガスの吹き抜けを防ぐ
 
- 
											- ②洗浄
- 汚れや金属片を洗い流す
 
- 
											- ②防錆
- 金属パーツを覆い、エンジン内の水分から保護する
 
エンジンオイルの役割は大きく分けてこの5つです。
 
									交換するべき時期
基本的には、車の取扱説明書に記載されているタイミングで行うのがベストです。
そのタイミングは、半年に1回。走行距離は5,000km程度とされています。
エンジンに負荷をかけている「シビアコンディション」の場合は更に注意が必要です。シビアコンディションとは、下記のような運転。通常の運転に比べてエンジンオイルへの負担が大きいため、交換頻度を高めるか、耐久性の高いオイルを使用する必要があります。
 
								近場での運転が多くなる「街乗り」も、エンジンが完全に温まる前に運転を終えてしまうため、オイルへの負担が大きくなります。シビアコンディションに当たるので、注意しましょう。
ターボ車や軽自動車は、シビアコンディションに関係なく半年・5,000km程度での交換がいいとされています。
交換する方法
エンジンオイルの交換は自分でも行えますが、専用の工具や知識が必要になるため、専門の業者に依頼することをオススメしています。
- 
									車を購入したお店やディーラー  
- 
									大型のカー用品店  
- 
									ガソリンスタンド  
エンジンオイルの交換は低価格で、手軽にできるガソリンスタンドがおすすめ!
 
							普段から利用しているガソリンスタンドなら、気を遣うことなく依頼できるのもガソリンスタンドの強みです。お店にもよりますが、ガソリンスタンドはディーラーやカー用品店よりも、交換費用が比較的リーズナブルな傾向にあります。また、ポイントや給油値引の特典が付く場合もあるります。
 
						出光のオイル交換
 
							オイルの種類が豊富
あらゆるタイプの車に対応できるよう、豊富な種類のオイルがラインアップされているのは出光だからこそ。専門スタッフがお客様の愛車に適したオイルの特性をご説明。オススメするオイルにご納得いただいたうえで、交換作業に取りかかります。
商品ラインアップ
 
										apollostation oil
apollostation oil製品ラインアップはこちら
オイル交換実施までたったの4ステップ
- 
									 ご予約の時間に ご予約の時間に
 車をお持ち込み
- 
									 オイル選びの オイル選びの
 無料相談
- 
									 オイル交換作業作業時間:約20分~30分 オイル交換作業作業時間:約20分~30分
 店内でお待ちください
- 
									 作業終了・お引渡し 作業終了・お引渡し
オイル交換のサービス紹介
その他のサービス紹介
- 
							車検・点検 Inspection  
- 
							タイヤ交換 Tire  
- 
							洗車 Wash  
- 
							カーコーティング Car Coating  


 
									 
									 
									